NEWSお知らせ
- 北海道生活衛生営業指導センターからのお知らせ
- 北海道生活衛生同業組合からのお知らせ
18/11/25

生活衛生関係営業の皆様へ個別相談会のご案内
平成30年12月4日(火)~7日(金)までの4日間、日本政策金融公庫 札幌支店にて生活衛生関係営業の皆様へ個別相談会が開催されます。生活衛生関係営業を営まれている方を対象としておりますので、是非この機会にご不明な点などご相談ください。
18/11/08

衛生管理セミナーin岩見沢 開催のお知らせ
12月12日午後2時より岩見沢市内のホテルサンプラザにて衛生管理セミナーを開催します。第1部は、中小企業診断士による「売上アップ、顧客獲得のノウハウ」これからのお店の経営に役立つ情報がいっぱいです。第2部は、岩見沢保健所による「食中毒を含む感染症対策について」食中毒のほか感染症の予防法、殺菌・消毒方法などについても説明します。お店の安心安全を確保する基本を学びましょう。
18/11/08

生衛業支援セミナー開催のお知らせ
12月3日午後3時よりホテルモントレエーデルホフ札幌にて生衛業支援セミナーを開催します。第1部は、食品衛生、公衆衛生の専門家による「過去の失敗事例から考えるお店の衛生管理」食中毒を予防するためお店の衛生管理やHACCPの基本的なポイントを解説します。第2部は、中小企業診断士による「売上アップ、顧客獲得のノウハウ」これからのお店の経営に役立つ情報がいっぱいです。
19/02/09

春節に水餃子を食べて幸せな一年を。
春節に水餃子を食べて幸せな一年を。 一度食べたら、ささやかな幸せが 二度食べたら、それなりのしあわせが 三度食べれば、大きな幸せが きっとあなたに訪れるでしょう
18/02/14

北海道クリーニング生活衛生同業組合からのお知らせです。
店頭にハンガーの再利用、マイバック利用を呼びかけるポスターを掲示して、来店のお客様に協力をお願いしています。
18/01/22

春節に水餃子を食べて幸せな一年を。
春節に水餃子を食べて幸せな一年を。 一度食べたら、ささやかな幸せが 二度食べたら、それなりのしあわせが 三度食べれば、大きな幸せが きっとあなたに訪れるでしょう
北海道生活衛生営業指導センターとは?指導センターの概要と生活衛生同業組合加入のご案内
生活衛生営業指導センターとは、北海道内の生活衛生営業者(生衛業者)の経営の健全化及び振興を通じ、衛生水準の維持向上、消費者利益の擁護等を目的として、「生衛法」に基づき知事の指定により設立された公益法人(財団法人)で、生衛業者の皆様の為の各種相談、経営指導、研修・講習会の開催や、標準営業約款登録(Sマーク)等を行っています。
標準営業約款(Sマーク)制度
消費者の利益の擁護の観点から、利用者の店舗選択の利便を図ることを目的として「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」に基づき創設された制度です。

安全Safety
Sマークのお店は損害賠償保険に加入しています。
清潔Standard
Sマークのお店は衛生管理をきちんと行っています。
安心Sanitation
Sマークのお店は安心できるサービスをお約束します。