-生活衛生同業組合による活動推進月間事業連携プログラム-

理容・美容業をはじめ生活衛生関係営業は中小零細企業が多く、少子高齢化や人口減少、ディスカウント店や大手チェーン店の進出などに直面しながら、国民の豊かで潤いのある暮らしを支えるサービス産業として、経営の健全化と衛生水準の確保向上に取り組んでいます。
このような中、道内生衛業の進行発展のためには、将来性のある若手経営者を育成支援するとともに、新たに生衛業にチャレンジする若者の掘り起こし・育成が重要な課題となっています。
このたび、生衛業経営者・従事者等が一堂に会して、互いの未来・将来を語り合い、生衛業の役割・魅力を再発見することにより、経営意欲の向上及び業界の活性化につなげるため、「若手経営者育成支援セミナー」を開催いたします。
本事業は、生活衛生営業活性化等対策事業(道単補助)として実施するとともに、厚生労働省が推奨する生衛業衛生水準の確保向上事業及び生活衛生同業組合による活動推進月間(11月)事業と連携して実施いたします。
開催日時・参加者
平成27年 11月17日(火)
15:30~19:00
生衛業経営者・従事者、関心のある一般の方
セミナースケジュール
基調講演「生衛業の魅力と社会への役割を考える」
講師:菊森 淳文 氏
公益財団法人長崎地域政策研究所理事、研究所長
長崎総合科学大学総合情報学部特任教授、中小企業診断士、MBA
若手経営者による体験発表・意見交換会
若手経営者・一般参加者による交流会
※第1部~第3部まで一般のお客様も参加できます。
主催
北海道生衛業 若手経営者育成支援セミナー実行委員会
※札幌美容協同組合内
開催場所のご案内
札幌すみれホテル 3階「ヴィオレ」
札幌市北1条西2丁目
共催・後援
・(公財)北海道生活衛生営業指導センター
・北海道生活衛生同業組合連合会
【後援】北海道